【12社から比較】ネットスーパーおすすめランキング

※当メディアはプロモーションを含みます

フタバ
フタバ

この記事では「イオンネットスーパー」「楽天西友ネットスーパー」「イトーヨーカドーネットスーパー」などの大手ネットスーパー社を比較&ランキング形式で紹介します。

まず最初にネットスーパーの概要と地域ごとのネットスーパー一覧を書きますが、不要な方はこちらを押せは比較ランキングに飛びます。

ネットスーパーってどんなサービス?

ネットスーパーはインターネットで注文した商品が、すぐに自宅に届くサービスです。

イオンやイトーヨーカドーなどの大手スーパーもネットスーパーを運営。

数百円の送料を支払うだけで、わざわざ買い物に行かなくても、スーパーで売っている商品が、お店と同じぐらいの値段で購入できます。

締め切りから配達までも早く、お店や地域によっては夕方までに注文すれば当日配達も可能です。

注文した商品は玄関先まで配達。マンションでもエントランスではなくお家のドアの前まで届けてくれるので、重い荷物を運ぶ手間がありません。

ネットスーパーのメリット
  • 欲しいときに、欲しい物だけ自由にネットで購入できる
  • 最短で当日に届く
  • 普段からスーパーで買っているものと同じものが、同じ価格で買える
  • お茶やお米などの重いものも玄関先まで届けてくれる
ネットスーパーのデメリット
  • 定員が決まっており、注文する人が多いと締め切られてしまう(都市部では特に満員になりやすい)
  • 頼んだ商品が欠品で届かないことがある(店舗によっては電話で確認してもらうことが可能)
  • 置き配が出来ない(イオンは可)
  • 一部の特売品が売っていない
  • 鮮度や大きさなどを見て確かめることが出来ない
  • こだわり系、時短・便利系の食品は少ない
  • 1回ごとに商品選び・日時選択・決済の手間がかかる
  • 子育て割引やシニア割引が少ない

Wikipediaによる「食材宅配」は

食材宅配サービス(しょくざいたくはいサービス)とは、カタログやインターネットで注文した食材を定期的に家に配達してくれるサービスのこと。女性の社会進出化によるキャリアウーマン・ワーキングマザーの増加や、高齢化社会の進展に伴い、忙しい女性や一人暮らしの高齢者を中心に需要が高まっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%9D%90%E5%AE%85%E9%85%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

と定義されています。

一方、ネットスーパーのWikipediaはこちら。

ネットスーパーとは、既存のスーパーマーケットや店舗を持たない宅配専門の業者がインターネットで注文を受け付けて、既存店舗から主に個人宅まで注文商品を即日配達する宅配サービスのこと。既存のスーパーマーケットから日用品(消費物)や食料品が宅配される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

つまり「食材宅配は週1などの定期配送で利用するもの」「ネットスーパーは都度購入してすぐに届くもの」という説明ですね。

※都度購入が可能な食材宅配も最近は増えています。

他にも「食材宅配はミールキットや有機野菜など自社のこだわりの商品が多い」「ネットスーパーはお店でよく売っているPB商品や大手メーカーの商品が多い」という違いもあります。

フタバ
フタバ

あとは「生協・Oisix・野菜宅配・弁当宅配・ネットスーパーなど食べ物が家に届くもの」をすべてまとめて『食材宅配』と呼ぶこともあります。

私はどちらかというと、全部まとめて食材宅配(ネットスーパーも食材宅配のひとつ)って認識です。

地域ごとの対応ネットスーパー一覧

都道府県ごとの表示のため、お住まいのエリアによっては対応していない場合があります。

  • イオンネットスーパー楽宅便
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • ユニバースネットスーパー
  • コープネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • ナイスネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • カスミネットスーパー
  • かわねやネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール

  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • ライフネットスーパー
  • セブンミール
  • ダイエーネットスーパー
  • マルエツネットスーパー
  • カスミネットスーパー
  • コープ@ねすぱ
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • Amazonフレッシュ
  • セブンミール
  • ダイエーネットスーパー
  • マルエツネットスーパー
  • ワイズお届け便
  • カスミネットスーパー
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • Amazonフレッシュ
  • 指定日お届けコープ
  • セブンミール
  • ライフネットスーパー
  • ダイエーネットスーパー
  • 東急ネットスーパー
  • オダキューOX
  • こーぷ@ねすぱ
  • マルエツネットスーパー
  • ワイズお届け便
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • Amazonフレッシュ
  • セブンミール
  • ライフネットスーパー
  • ダイエーネットスーパー
  • 東急ネットスーパー
  • マルエツネットスーパー
  • しまむらのネット宅配便
  • オダキューOX
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • 原信ネットスーパー

  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • サンキューネットスーパー
  • ヴァローレSUN太便

  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • ニュー三久
  • かじ惣ネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • オギノネットスーパー

  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • デリシアネット便
  • ニシザワ宅配サービス
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • ネットスーパーオークワ
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • スーパーよどばし宅配ネット便
  • 杏林堂ネットスーパー
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ヤマナカネットスーパー
  • ネットスーパーオークワ
  • えぷろん宅配ネット便
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • サンシ宅配
  • ネットスーパーオークワ
  • マルヤスネットスーパー
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • セブンミール

  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ライフネットスーパー
  • イズミヤ楽楽マーケット
  • バザールネット
  • KINSHOネットスーパー楽ねっと便

  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ダイエーネットスーパー
  • ライフネットスーパー
  • サンプラザネットスーパー
  • イズミヤ楽楽マーケット
  • ネットスーパーオークワ
  • ネットスーパーサンプラザ
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ダイエーネットスーパー
  • ライフネットスーパー
  • ネット関西スーパーらくらく宅配
  • ボンマルシェネットスーパー
  • バザールネット
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • セブンミール
  • ライフネットスーパー
  • ネットスーパーオークワ
  • KINSHOネットスーパー楽ねっと便
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • ネットスーパーオークワ
  • マツゲンゲンキ宅配便
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • ネットスーパーマルイ宅配便
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • キヌヤネット便
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ネットスーパーマルイ宅配便
  • ニシナらくらく便
  • イオンネットスーパー
  • イトーヨーカドーネットスーパー
  • セブンミール
  • ニシナらくらく便
  • フジネットスーパーおまかせくん
  • マルキュウ宅配スーパーらくらく便
  • エブリデイフレスタ
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • マルキュウ宅配スーパーらくらく便
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • フジネットスーパーおまかせくん
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • フジネットスーパーおまかせくん
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • フジネットスーパーおまかせくん
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • セブンミール
  • にしてつストア
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • まいづる999ネット便
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • セブンミール
  • ダイキョープラザネット便
  • スーパーサイキネット便
  • スーパーバリューイチヤマ
  • まるたかネットスーパー
  • イオンネットスーパー
  • 楽天西友ネットスーパー
  • セブンミール
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • トキネット
  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • マルイチネットスーパー
  • タイヨーネットスーパー

  • イオンネットスーパー
  • セブンミール
  • タイヨーネットスーパー
  • 山形屋ストアネットスーパー
  • JA・Aコープ ネットスーパー
  • イオンネットスーパー

ネットスーパーおすすめ比較ランキング

フタバ
フタバ

それでは、ネットスーパーを比較ランキングで紹介します。

一応、ランキング形式にしていますが、対応エリアや欲しい商品に合わせて好きなものを使えばいいとは思います。

私はネットスーパーが少ない地域に住んでいるので、「Oisixをメイン使い&ヨシケイ生活クラブをサブ使い&ネットスーパーはイオンを必要なときだけ都度注文」で利用しています。

1位:イオンネットスーパー

対応エリア45都道府県
※一部地域、北海道、福井県は対象外
最短配達時間最短当日配達可
最低注文金額税別700円
送料税込330円(地域によっては税込110円~1,650円)
欠品時の対応キャンセルまたは代替品
(代替品の場合は電話ありorなしが選べる)

イオンネットスーパーは北海道・福井県以外の45都道府県に展開されているネットスーパーです(北海道はイオン楽宅便)。

商品数の目安は30,000点以上。イオンの店頭とほぼ同じ商品が、同じ価格で買えます。

トップバリュ商品も取り扱っていて、価格もお手頃。

「火曜市」や「ポイント5倍デー」など、店頭の特売日にも一部対応しています(お客様感謝デー5%OFFは対象外)。

日用品、ペット用品、ベビー用品、介護用品、医薬品、衣料品など食品以外の品揃えも豊富です(小規模な店舗は少ないかも)。

ネットスーパー系では珍しく、置き配に対応しており、事前申請することで不在でも玄関先に留置してくれます(置き楽サービス:税込110円)。

デメリットは、地域によっては配送が埋まりやすいこと。

また、送料はほとんどの地域では税込330円ですが、地域によっては高額になります。

以前は購入金額が一定を超えると送料無料になっていましたが、現在は注文金額にかかわらず送料がかかるようになりました。

フタバ
フタバ

ランキング1位の理由は「全国ほぼどこでも対応していること」と「置き配サービスがあること」です。

この2点が重要ではない人は、他のネットスーパーも検討してみてください。

>>イオンネットスーパーの詳細と口コミはこちら

2位:楽天西友ネットスーパー

対応エリア17都道府県
最短配達時間最短4時間・午後3時までの注文で当日配送可
最低注文金額税込1,500円
送料税込330円
一定金額以上(店舗・お届け日時による)で送料無料
時間帯によってはピーク時間利用料が追加
欠品時の対応注文時に代替品あり・なしを選べる

楽天と西友が共同で運営しているネットスーパーです。商品数の目安は20,000点以上。

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」の商品も購入できます。

対応エリアがやや限られていますが、価格の安さで人気を集めています。

ざっと見た感じでも、卵10個203円(税込)、牛乳1000ml189円(税込)、豚肉こま切れ100gあたり109円(税込)だったので、激安スーパー並の価格設定です。

大手メーカー品の価格も、他のスーパーより数十円安く設定されている場合が多く、安く買いたい人はまず楽天西友ネットスーパーをチェックするのがおすすめ。

※記事更新時の価格です。

さらに100円につき楽天ポイントが1貯まり、キャンペーン時はさらにポイントが増量されることもあります。

フタバ
フタバ

ネットスーパーのポイント還元って多くても0.5%程度ですが、楽天西友ネットスーパーは通常でもポイント還元率が1%。キャンペーン時はもっと還元率が高くなるので、ポイント還元がとてもお得なネットスーパーです。

「生鮮食品満足保証プログラム」という制度があり、購入した野菜、果物、肉、鮮魚に満足いかなかった場合、カスタマーセンターに連絡すれば商品代金が楽天ポイントで返金されます。

対応エリアは17都道府県と広めですが、店舗からの距離が遠い地域はエリア外になっています。

ネットスーパーとは別に「西友楽天市場店」があり、そちらは宅配便でのお届けなのでお住まいの地域にかかわらず、西友の商品が購入できます。

3位:イトーヨーカドーネットスーパー

ロゴ引用:https://www.iy-net.jp/
対応エリア20都道府県
最短配達時間16時までの注文で当日配達可
最低注文金額なし
送料税込324円
子育て割引適用で税込102円
欠品時の対応連絡あり(代替品あり)、連絡なし(代替品なし)が選べる

商品数の目安は30,000点以上。ネットスーパーの中でもかなり品揃えが多い部類です。

自社ブランド・セブンプレミアムの商品や、大手メーカーの商品まで品揃えはバッチリ。

公式で魚の調理サービスをやっていて、魚の開きやおろし、切身などを注文時の「お客様メモ欄」で要望すれば無料で調理してくれます。

ヒトミ
ヒトミ

他のネットスーパーでも魚の調理の希望を要望欄に書いたらやってくれることもあるけど、公式に書いてあるサービスじゃないから、なんとなく悪い気がしちゃうんだよね。

イトーヨーカドーネットスーパーは公式で調理サービスをやってますと宣言しているから、気軽に頼めて使いやすいね。

生鮮食品以外の日用品の品揃えも多く、店舗によっては、アカチャンホンポの商品も同時に購入可能です。

交付日より4年以内の母子手帳を提示して登録すると、毎回送料(通常は税込324円)が、税込102円になります。

ただし、たくさん買っても送料無料にならないのは残念なポイントです。

また、受取時にレジ袋を選択するとレジ袋代がかかってしまうのも微妙ですね。

フタバ
フタバ

配達は2時間ごとの枠で選べます。

『まもメ~ル』というシステムがあり、届く直前にメールで通知が入るので、受け取る準備がしやすいのも、便利なサービスです。

昔は奈良県にもイトーヨーカドーネットスーパーがあったのですが、現在はイトーヨーカドー奈良店が閉店したので対応エリアから外れてしまいました。

その他のネットスーパー9選

対応エリア東京・神奈川・千葉の一部地域
最短配達時間最短当日配送
最低注文金額税込4,000円
送料税込390円
Amazonフレッシュ会員(月額税込500円)は無料
10,000円以上購入で無料
欠品時の対応代替品またはキャンセル

Amazonが運営するネットスーパーです。10万点以上の商品の取り扱いがあり、大手メーカー品や少しマイナーなものでも、欲しいものはだいたい揃っている印象です。

価格帯も一般的なスーパーレベルで、野菜やお肉などの生鮮食品の取り扱いもあります。

商品ページでユーザーのレビューが見られるので、評判を確かめてから購入できるのもメリット。

また、配達時間が24時まで選択できるので、帰宅が遅い人でも受け取りやすいですね。

欠品時は基本的に代替品での対応ですが『元の商品、代替後の商品ともに商品代金はかからない』という太っ腹な対応です。

ただし、対応エリアが東京・神奈川・千葉の一部地域とかなり限定的。

もしお住まいの地域が対応エリアに入っているのなら、ぜひおすすめしたいネットスーパーです。

対応エリア東京都, 千葉県, 埼玉県, 神奈川県, 大阪府, 兵庫県の一部地域
最短配達時間当日配送可(店舗による)
最低注文金額店舗による
送料店舗による(300円前後)
欠品時の対応代替品 or キャンセルを選べる

ダイエーが運営するネットスーパーです。イオン系列なのでトップバリュ製品も購入できます。

対応エリアは6都府県ですが、店舗の付近でなければ利用できません。

イオンのお客様感謝デーの5%OFFはネットスーパー対象外ですが、ダイエーネットスーパーでは当日配達分に限り、お客様感謝デーは全品5%OFFで購入できます。

他社では数百円かかる「代引き手数料」がダイエーネットスーパーでは無料です。

対応エリア46都道府県※沖縄県を除く
最短配達時間3日程度
最低注文金額税別1,000円以上
送料220円(税込)
税別3,000円以上で無料
店頭受け取りは無料
欠品時の対応メール連絡が来て、商品変更やキャンセルを選択する

ミールキット、お弁当で有名なセブンミールですが、生鮮食品の取り扱いもあります。

ただし種類は少なく、価格もスーパーより高めです。

注文からお届けまでの期間も長く、最短でも3日程度かかります。

セブンミールの便利な点はミールキットやお弁当が買えることと、対応エリアや受け取り時間が幅広いこと。

セブンイレブンのお店が窓口になっているので、全国ほとんどの地域で利用可能。

他にはないメリットとして「セブンイレブンの店頭で受け取れる」というシステムがあり、店頭受け取りなら送料無料で24時間受け取り可能になります。

\登録ですぐ注文&最短3日で届く/
対応エリア大阪府, 京都府, 兵庫県
最短配達時間最短当日配達可(締め切りは店舗による)
最低注文金額税込1,500円以上
送料220円(税込)
3,000円以上購入で110円(税込)
月間使い放題コースは無料
欠品時の対応キャンセル or 代替品あり(連絡あり)が選べる

関西で展開しているネットスーパーです。

手渡し会員は330円(税込)、留置きシート会員は440円(税込)で利用できる「月間使い放題コース」に入会すると、配送料無料で使うことができるので、月に何度もネットスーパーを利用したい人にはかなりお得です。

ネットスーパー系ではあまりない、置き配サービスに対応しています。

対応エリア東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、 京都府、奈良県
最短配達時間15時までの注文で当日配達可
最低注文金額1,500円
送料税込440円
税抜5,500円以上で税込220円
使い放題チケットで無料
欠品時の対応キャンセル or 代替品(電話連絡あり)が選べる
特定商品のみ連絡希望も可

都市部とその近郊エリアで展開するネットスーパーです。

品質のチェック体制が厳しく、届く商品の状態が良いことで評判がいいネットスーパー。

ただし送料・送料が安くなるラインが高いのがマイナスポイントです。

「使い放題チケット」というプランがあり、30日:税込712円、90日:税込1,833円、180日:税込2,124円を支払うことで、何度注文しても送料が無料になります。

対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部地域
最短配達時間14時までの注文で当日配達可
最低注文金額税別1,500円
送料税込330円
税別3,500円以上購入で無料
欠品時の対応キャンセル or 代替品あり(連絡あり)が選べる

関東の4都県で展開している、イオン系のネットスーパーです。

税別3,500円以上購入で送料無料になるというコスト面がお得なネットスーパーです。

対応エリア東京都、神奈川県
最短配達時間最短当日配達可(締め切りは店舗による)
最低注文金額記載なし
送料税込550円
専用カード会員は税込3,900円以上購入で税込330円
会員以外は税込5,000円以上購入で税込330円
欠品時の対応代替品あり or なしが選べる

東急ストアが運営するネットスーパーです。

田園都市線たまプラーザ駅設置のロッカー受け取りを選択した場合は、税込2,500円未満で税込330円、税込2,500円以上なら手数料無料で利用できます。

溝の口店のサービスカウンター受け取りも選択できますが、サービス利用料が税込440円かかるので、コスパは悪いです。

「送料が高い」「サイトの使い勝手が悪い」とやや不評な声が集まっています。

ネットスーパーのポイント還元率は0.5%が平均的ですが、対象のカードを利用すると、1.5%のポイント還元が受けられます。

対応エリア岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、奈良県、和歌山県
最短配達時間近隣配達は最短当日配達可(締め切りは店舗による)
最低注文金額記載なし
送料近隣配達は550円(税込)
一定金額以上(店舗による)で送料無料
広域配達はエリアによって異なる
欠品時の対応商品ごとに代替品の希望有無が選べる(電話確認あり)

中部・関西に展開してるネットスーパーです。他のネットスーパーがエリア外になっている地域でも対応していることが多め。

品揃えはあまり多くありません。

他にはない嬉しいメリットは、1商品ごとに欠品時の代替品の希望の有無が選べること。

代替品希望にチェックが入っていた商品が欠品していた場合のみ、電話連絡がきます。

近隣配達エリアは当日配達可、広域エリアは翌日以降の配達です。

対応エリア千葉県、埼玉県、茨城県
最短配達時間最短当日可
最低注文金額税別1,350円
送料330円(税込)
店舗によっては税別3,000円以上で無料
欠品時の対応キャンセル or 代替品あり(連絡あり)が選べる

関東3県に展開しているネットスーパーです。

ネットスーパー系ではあまりない、置き配サービスに対応しています。

番外編:ネットスーパー派にはコープもおすすめ

ネットスーパーには分類されないのでランキングから除外しましたが、ネットスーパー派の人にはコープがおすすめです。

デメリットとして、注文締切から配達まで1週間程度かかるのですが、それ以上にメリットがあります。

コープのメリット
  • 満員で締め切られることはなく、必ず週1回配送してくれる
  • 配送料が安い&子供や高齢者がいると割引が受けられる
  • 時短系・便利系の商品が多い
  • 食料品だけでなく、日用品や衣類、育児用品、介護用品、ペット用品なども買える
ヒトミ
ヒトミ

私はコープの宅配と、ネットスーパーを併用しているよ。

基本はコープで頼むけれど、急ぎで欲しいものはネットスーパーで買い足す感じ。

価格帯は同じぐらいだけれど、コープの方が、バラ凍結肉や骨取り魚などの便利食品が多いし、生鮮食品のハズレも少ないから、メイン使いはコープだよ。

\お試しセットは半額で人気商品をGET/

※コープデリ対応エリアは東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、長野、新潟です。

●神奈川・静岡・山梨→おうちコープ
●愛知・岐阜・三重→東海コープ
●大阪・奈良・京都・滋賀・和歌山→コープきんき
●福島・宮城→みやぎ生協・コープ福島
●北海道→コープさっぽろ

タイトルとURLをコピーしました