お家で外食気分!クオリティで選んだ高級食材宅配

※当メディアはプロモーションを含みます

フタバ
フタバ

食材宅配といえば「便利」というイメージが強いですが、中にはおうちで美味しいものが楽しめる『高級食材宅配』もあります。

子育て世帯の我が家は価格を気にして選んでいますが、実家の両親は高級食材宅配で美味しいものを満喫中!

今回は母と一緒に、高級食材宅配について紹介します。

ばぁば
ばぁば

せっかくお取り寄せするんだから美味しいものが食べたい私は食材宅配をクオリティで選んでいるわ。

私のおすすめを紹介するね。

伊勢丹ドア

伊勢丹ドアは伊勢丹のスタイリストがセレクトした、デパ地下のお惣菜やスイーツが買える食材宅配です。

RF1、Le Rire、銀座梅林、おこわ米八、四陸、資生堂パーラーなど有名なデパ地下惣菜や人気店のスイーツの取扱いも豊富。

Oisixと提携していて、ミールキットなどのOisixオリジナル商品も購入可能です。

\税込1,980円でデパ地下グルメがたっぷり/
ばぁば
ばぁば

私が定期利用している食材宅配よ。

いろんなお店のデパ地下グルメを手軽にお取り寄せできるから、お買い物に行きにくい今の時期でも、お家で美味しいものが楽しめるわ。

人気店のスイーツも売っているから、手土産も手に入って便利ね。

Oisixのミールキットも一緒に購入するから、晩ごはんのおかずも簡単に作れるのがお気に入りよ。

フタバ
フタバ

お試しセットは税込1,980円でデパ地下グルメが詰まってて、お得感がスゴイ!

過去にオイシックス系のお試しセットを購入した人でも、伊勢丹ドアの利用歴がなければ購入できるよ。

大地を守る会

大地を守る会はOisix系列の食材宅配です。

有機栽培・無農薬栽培にこだわっていて、野菜の味が濃くて美味しいと評判。

安心安全へのこだわりも強く、検査基準は業界トップクラスです。

お試しセットは税込1,980円で、レシピ付きの旬の食材がたっぷり届きます。

\税込1,980円で大地を守る会の人気商品が詰まってる/
ばぁば
ばぁば

定期会員にはなってないけれど、時々使っている食材宅配よ。

野菜やお肉など生鮮食品の味が美味しくて、他との違いを感じるわ。

お惣菜系のメニューもクオリティが高くて、レンジで温めるだけでお店のような美味しい味を楽しめるから、いつもワクワクしながら買い物してるのよ。

生活クラブ

生活クラブはコープ(生協)系列の食材宅配です。

減農薬の野菜や添加物を避けた加工食品など、通常のコープよりも高品質&安全基準の高いオリジナル商品が届きます。

ばぁば
ばぁば

生活クラブも使って良かった食材宅配よ。

ここも生鮮食品の味が美味しくて、価格がそれほど高くないのも魅力ね。

ミールキットもあるけれど、素材から丁寧に料理をする人向きの食材が多いわね。

同じ生協系列でもパルシステムは、メインユーザーが小さいお子さんがいる家庭なのか、子供向けのメニューが多くて私には合わなかったわ。

フタバ
フタバ

私の個人的な意見だけど、コープ系は『通常のコープ(コープデリ等)はスーパー感覚で気軽に使いたい人』『パルシステムは乳児~幼児がいる忙しい人』『生活クラブは食の安全性やクオリティにこだわる人』に向いている印象かな。

ナッシュ

ナッシュは低糖質の冷凍弁当です。

価格は同時購入数や累計購入数によって変動しますが、1食あたり600円前後。

それほど高額ではないのですが、クオリティがとにかく高い!

カフェやレストランで食べるような美味しいメニューがいただけます。

ばぁば
ばぁば

ミズキが気に入っていたから、私も試してみたわ。

確かに他社のお弁当より、美味しくてお店の味がするわね。

確かに便利で美味しいけど、6食からしか買えなくて、冷凍庫を圧迫するから、うちではあまり買っていないわ。

わんまいる

わんまいるは累計販売250万食突破、会員登録者数1万人突破の食材宅配です。

湯せん又は流水解凍で食べられるおかずセットが人気商品。有名ホテルや専門店とのコラボメニューも販売されています。

1食あたりの定期価格が税込796円+送料、送料が税込935円なので、1セットごとに購入すると1食あたりの価格は約1,000円です。

他社のおかずセットやお弁当より割高ですが、高クオリティのメニューで人気を集めている食材宅配です。

共働き世代に人気の情報WEBサイトで「味」に関する評価で第1位を獲得したり、テレビでも何度か紹介されています。

\初回は割引価格/
ばぁば
ばぁば

調理済み専門の食材宅配で私がいちばん美味しいと思ったのがわんまいる。

お弁当箱ではなく、おかずが1つずつ袋詰されているから、冷凍庫を圧迫しないのも嬉しいポイントね。

フタバ
フタバ

わんまいるは高い高いって言われているけど、1品ものなら1食500円以下で購入できるメニューもあるよ。

高齢者や少食の人なら1品もので足りることもあるので、それほどお金もかからないかも。

Tasty Table(テイスティーテーブル)

ミシュランや食べログアワードなどに掲載されたお店の有名シェフが監修するミールキットです。

1セットでメインディッシュとサイドディッシュの2品が作れます。

2人前4,000円~とお値段は高めですが、他のミールキットよりも圧倒的に高クオリティ。

ばぁば
ばぁば

味は美味しいんだけど、調理時間が45~90分とかなり手間がかかるのが残念なポイント。

あと、このお値段を払うなら外食した方が良い気がするわ。

フタバ
フタバ

レストランに行けない、小さい子がいる家には好評みたいだよ。

関連サービスとして、人気レストランのパスタソースが届く『TastyTable FOOD(テイスティーテーブル フード)』もあるから、手軽に美味しいものが食べたいならそっちの方が良いかも。

関西
タイトルとURLをコピーしました